展覧会/イベント
かぞくで図工時間
2020.08.28
インフォメーション
開催日
8月11日(火)、12日(水)、13日(木)、14日(金)、17日(月)、18日(火)、19日(水)、20日(木)、21日(金)、25日(火)、26日(水)、27日(木)、28日(金)
時間(各回1家族限定)
①10:00~11:00
②11:30~12:30
③14:00~15:00
④15:30~16:30
参加費
無料(事前予約制、先着順)
対象
・年齢制限は特にありません。
・各コーナーは、教科書の対象学年以外の方でも体験できます。お子さまの年齢にかかわらず、必ず保護者も一緒に活動します。
・学校、施設等は受け付けていません。ご家族でお申し込みください。
来館者へのお願い
・入館は予約制です。
・咳や発熱、風邪の症状など体調がすぐれない方は、ご来館をお控えください。
・身近に新型コロナウイルスの感染者、もしくはその可能性のある方がいらっしゃる場合は、ご来館をお控えください。
・当日、受付にて検温を実施します。37.5度以上の方は入館できません。
・館内でもマスク着用をお願いします(3歳以上の方)。
・こまめな手洗い、手指消毒にご協力ください。
・感染拡大防止と緊急連絡のため、ご来館時にお名前とご連絡先の記入をお願いします。
・キャンセルの際は、お早めにご連絡ください。
・当館はあべのハルカスのオフィスフロアにございます。近隣のオフィスでお仕事をされている方がいらっしゃいますので、ご来館の際にエレベーターホールや廊下、トイレで走ったり騒いだりされないようご協力をお願いします。
概要
図画工作って?
図画工作(図工)は小学校で子どもたちに人気の教科ですが、どのようなことを学ぶ教科なのかは意外と知られていません。
今年の夏休み企画では、最新の教科書に掲載されている題材の中から3つを選び、大人と子どもが一緒に体験できるようにしてみました(日本文教出版発行 「令和2年度版 図画工作」より)。
家族で自由に、図工の時間をお楽しみください。
★図画工作科がどのようなことを学ぶ教科なのかの解説(保護者向け)を配布プリントに掲載します。体験した後で読むと、きっと図工への理解が深まります!?
<お申し込み方法>
お申し込みは、1週間ごとに受け付けます。1家族につき1週間1枠まででお願いします。
【8/11~14の週】8/3(月)9:30受付開始(8/5(水)10:30~電話のみ)
【8/17~21の週】8/11(火)9:30受付開始(8/13(木)10:30~電話のみ)
【8/25~28の週】8/17(月)9:30受付開始(8/19(水)10:30~電話のみ)
・受付開始から2日間は、以下の申込用メールフォームのみで受け付けます。→メールフォームでの受付は終了しました。
・それ以降はお電話のみで受け付けます(電話06-6690-0907、開館日の10:30~16:30受付。繋がらない場合はお手数ですが時間をおいておかけ直しください)。
・空き状況はお知らせにて随時更新します。
=お申し込みに必要な記入項目=
●申込代表者の情報(お名前、ご住所、電話番号、メールアドレス)
●参加者の情報(代表者含め参加する全員分のお名前、年齢、合計人数)
●希望する参加日時
※お申し込みの前に、「 info@kodomo-sky.jp 」からのメールが受信できるよう設定をお願いします。自動返信メールの後に、こちらからも必ず返信します。
各コーナーのご紹介
スタッフは、はじめに活動のしかたのみ説明しますので、あとは家族でお楽しみください!(困ったことがあったら、いつでもお声をかけてくださいね)
①光のプレゼント(ずがこうさく1・2下に掲載)
透明のカラーシートを好きな形に切り、窓に貼ります。
光を通して生まれる形や色の違いを見てみましょう。
※はさみを使用します(使用せずに活動することも可)。
協力:日本色研事業株式会社
②元気のおまもり(図画工作3・4下に掲載)
元気が出る色や形について、お家の人と話し合いながら、
粘土の色と形を変えていきます。
できた形を組み合わせて、元気が出るおまもりを作ります。
※定員2~6名
協力:株式会社 パジコ
③心のもよう(図画工作5・6上に掲載)
小さな紙に、思いのままにクレヨンで模様をかきます。
できた模様はどんな感じでしょうか?
みんなで見せ合い、大きな紙に並べて貼り合わせます。
※定員2~6名
協力:株式会社サクラクレパス ぺんてる株式会社
◎SAMPLING!!! こどもたちの作品
日本や世界のこどもたちの作品を展示しています。
「何がかいてあるかな?」
「どの絵が好き?」
自由に鑑賞し、お家の人とお話ししてみましょう。
協力:(公財)教育美術振興会 (公財)美育文化協会
※②元気のおまもり と ③心のもよう は、残り時間20分を切ると材料をお渡しすることが出来ません。
※複数のお子さまが来館した場合、同時に別々のコーナーを体験することも可能ですが、その場合はそれぞれのコーナーで一緒に活動する大人の方が必要です。
※作品は持ち帰ることが出来ます。袋はご用意ください。
じっくり作ろうとすると、3つのコーナーを時間内にすべて回ることは難しいかもしれません。
1つをじっくり楽しむか、いろいろ体験してみるかは、あなた次第!
来館する前に、どのコーナーをやってみたいか、どの順番で回るかなど、お家で話し合っておくことをおすすめします。
<当館の新型コロナウイルス感染防止対策>
・スタッフは毎日検温し、館内でもマスクやフェイスシールドを着用します。
・館内は、ビルの換気システムで24時間換気しています。
・手指消毒剤(アルコール)を設置しています。
・来館者が使用する道具や、手の触れる頻度の高い場所は、各回ごとに消毒します。
・会期の途中で、やむを得ず臨時休館となる可能性があります。その際、予約されている方にはお電話で連絡します。